イベント・講座

全10回 10/1から始まる「パソコン基礎講座」(初心者向け)

講 座 第4回 パソコン基礎講座(初心者向け)
日 時 2025年10月1日(水)午後3時30分~5時30分を第1回目とし、全10回実施(毎水曜日の同一時間帯)
内 容 ワード、エクセル、パワーポイントの基礎からビジネス活用できるスキル習得を目指します。
対 象 パソコン初心者
定 員 12人
場 所 3階 学習室
費 用 受講料 12,000円(税込・10回分)※教材費込み
講 師 小林祥司
受  付 2025年9月9日(火)9時から
その他 ・パソコンはセンターでご用意します。但しご自分のPCを使用したい方は持参可。(MS Office2021か365がインストールされていればOKです)
・カリキュラムは下記をご参照下さい。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
パソコン基礎講座(全10回)実施予定表
テキスト:よく分かるWord2021&Excel2021&PowerPoint2021 発行所:FOM出版
実施日 実施内容
10月1日 第1章:Wordの概要
第2章:文書作成
10月8日 第3章:表現力のある文書作成
練習問題
10月15日 第4章:表のある文書の作成
第5章:Excelの概要
4 10月22日 第6章:データの入力
練習問題
5 10月29日 第7章:表の作成
練習問題
6 11月5日 第8章:グラフの作成
練習問題
7 11月12日 第9章:データの分析
練習問題
8 11月19日 第10章:powerPointの概要
第11章:プレゼンテーションの作成
11月26日 第12章:スライドショーの実行
10 12月3日 第13章:アプリ間でのデータ連携
総合問題
2025年07月05日

全12回 10/1から始まる「EXCELマクロ/VBA基礎講座」(中級者向け)

講 座 第4回 EXCEL マクロ・VBA基礎講座講座(中級者向け)
日 時 2025年10月1日(水) 午後6時30分~8時30分を第1回目とし、全12回実施 (毎水曜日の同一時間帯)
内 容 Excelマクロ及びVBプログラムの基礎を習得しビジネス活用のスキルアップをめざします。
対 象 パソコン中級者
定 員 12名
場 所 3階 学習室
費 用 受講料 14,000円(税込・12回分)※教材費込み
講 師 小林祥司
受  付 2025年9月9日(火)9時から
その他 ・パソコンはセンターで用意します。但しご自分のPCを使用したい方は持参可。(MS Office2021か365がインストールされていればOKです)
・カリキュラムは下記をご参照下さい。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
XCELマクロ・VBA基礎講座講座(全12回)実施予定表
テキスト:今すぐ使えるかんたんExcelマクロ&VBA 発行所:技術評論家
実施日 実施内容
10月1日 第1章:マクロの基本
10月8日 第2章:マクロとVBAの関係
10月15日 第3章:VBAの基本
4 10月22日 第4章:変数と関数の基本
5 10月29日 第5章:セルと行・列の基本
6 11月5日 第6章:セルと行・列の基本の書式設定の基本
7 11月12日 第7章:シートやブックのオブジェクトの基本
8 11月19日 第8章:条件分岐と繰り返しの基本
9 11月26日 第9章:並び替えと抽出の基本
10 12月3日 第10章:印刷の設定の基本
11 12月10日 第11章:ユーザーからの指示を受けるには
12 12月17日 第12章:ユーザーフォームの基本
2025年07月05日

7/12【家田病院の生活習慣病 予防講座】

イベント 家田病院の「生活習慣病」予防講座
日 時 2025年
7月12日(土)
午前10時~11時30分
【訂正】広報では午後1時~2時半となっていますが誤りです。申し訳ありませんでした。
内 容 毎日の習慣が原因で起こる生活習慣病。手遅れになると重病となり健康な状態にもどれなくなります。
そうなる前に一緒に改善していきましょう。
対 象 どなたでも
定 員 先着30名
場 所 3階 研修室
費 用 無料
講 師 家田病院
受 付 7月5日(土)9時~
その他 ・当日、直接会場にお越しください。
・当日、空席があればご参加いただけます。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年06月25日

7/18【えほんくらぶ「るりいろ」】絵本読み聞かせ会

イベント えほんくらぶ「るりいろ」(絵本読み聞かせ会)
日 時 2025年
7月18日(金)
午前10時~10時30分
内 容 えほんくらぶ「るりいろ」は絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、童謡、エプロンシアターなど月ごとに内容が異なります。親子でふれあう時間を大切にしています。
対 象 未就学児
定 員 先着20組
場 所 3階 和室
費 用 無料・出入り自由
担 当 高井・久富
受 付 当日、直接会場にお越しください。
その他 ・当日、直接会場にお越しください。
・当日、空席があればご参加いただけます。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年06月27日

7/21【ボドゲ先生のボードゲーム会】

イベント ボドゲ先生のボードゲーム会
※定員に達したため予約受付を終了しました。
日 時 2025年
7月21日(月・祝)午前9時~11時30分
【 受付時間】午前9時
【開始時間】午前9時15分
内 容 「楽しい時は学んでいる」ボドゲ先生と親子でボードゲームを全力で遊び楽しみます。
対 象 年長~中学3年生で原則親2名
※子ども2名、親1名などの場合は応相談
定 員 予約制 先着15組(30名)
場 所 3階/学習室・研修室
費 用 無料
講 師 ボドゲ先生
受 付 予約受付終了
その他 ・当日、直接会場にお越しください。
・当日、空席があればご参加いただけます。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年06月27日

7/27【高岡茶席】煎茶の会

イベント 高岡茶席 煎茶の会
日 時 2025年
7月27日(日)午前10時~午後1時
①10時開始②11時開始③12時開始
内 容 煎茶とお菓子を楽しむ。
対 象 どなたでも
定 員 先着15名 各時間 先着5名
場 所 六鹿会館 茶室
費 用 大人500円 小学生200円 未就学児無料
講 師 茶話会 小島真希
受 付 7月5日(土)9時~
その他 ・当日、直接会場にお越しください。
・当日、空席があればご参加いただけます。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年06月27日

8/11【子ども麻雀大会】

イベント 目指せ!初代若鯱王!第一回若鯱杯
子ども麻雀大会(ボドゲ先生監修)
※ルールをお読みください。←クリックすると見れます
日 時 第3回2025年8月11日(月・祝)
第4回2025年11月3日(月・祝)
ファイナル2026年1月12日(月・祝)
午後1時~5時
【受付時間】午後12時45分
【開始時間】午後1時
内 容 子ども麻雀大会。ファイナルは最高位戦日本プロ麻雀協会「新留悠平プロ」と一緒に麻雀ができます。
対 象 年長~中学生以下
ひとりで麻雀を打てる人(符計算は不要)
定 員 先着26名
場 所 2F ふれあいホール
費 用 1000円
講 師 ボドゲ先生
受 付 8月5日(火)9時~
その他 ・当日、直接会場にお越しください。
・当日、空席があればご参加いただけます。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年06月27日

8/22【高岡茶席 紅茶の会】

イベント 高岡茶席 紅茶の会
日 時 2025年
8月22日(金)午前10時~午後1時
①10時開始②11時開始③12時開始
内 容 国産紅茶とお菓子を楽しむ。
対 象 どなたでも
定 員 先着15名 各時間 先着5名
場 所 六鹿会館 茶室
費 用 500円 
講 師 中根めぐみ
受 付 8月5日(土)9時~
その他 ・当日、直接会場にお越しください。
・当日、空席があればご参加いただけます。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年06月27日

8/23【怪談ナイト】

イベント 怪談ナイト
日 時 2025年
8月23日(土) ※所要時間20分~30分くらい
【受付開始時間】17:00
【開始時間】①17:30②17:40③17:50④18:00⑤18:10⑥18:20⑦18:30⑧18:40⑨18:50⑩19:00⑪19:10⑫19:20⑬19:30⑭19:40⑮19:50⑯20:00
※出発時間の15分前には本館1階ロビーで受付を済ませて待合室で待機してください。
内 容 毎年恒例!大人気!夏休みの思い出は怪談ナイト!
夜の六鹿会館でおばけ屋敷体験をしよう。
対 象 小学生以下(保護者同伴可※但し小2以下は必ず保護者同伴)
参加条件
※必ずお読みください
※保護者が必ず送り迎えをしてください。
15分前には必ず受付をすませて待合室で待機していただきます。
※出発時間が遅れる場合がございますのでご了承ください。
※歩きやすい服装、靴でお越しください。
※キャンセル待ちが多数でるため、事前キャンセルはお早めにお願いします。
※怪談ナイトは写真撮影・動画撮影は禁止です。
 記念写真が取りたい方は事前に待合室のスタッフにお申し付けください。
定 員 先着予約16組(1組4人まで)
保護者2人+子ども3人の場合などは可(参加人数応相談)
場 所 高岡コミュニティセンター・六鹿会館
費 用 ひとり300円(未就学児無料)
担 当 高岡コミュニティセンター事務局
受 付 8月9日(土)9時~
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年06月27日

8/29【えほんくらぶ「るりいろ」】絵本読み聞かせ会

イベント えほんくらぶ「るりいろ」(絵本読み聞かせ会)
日 時 2025年
8月29日(金)
午前10時~10時30分
内 容 えほんくらぶ「るりいろ」は絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、童謡、エプロンシアターなど月ごとに内容が異なります。親子でふれあう時間を大切にしています。
対 象 未就学児
定 員 先着20組
場 所 2階 音楽室
費 用 無料・出入り自由
担 当 芳形・荒川
受 付 当日、直接会場にお越しください。
その他 ・当日、直接会場にお越しください。
・当日、空席があればご参加いただけます。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年06月27日

8/30【『荀子』と性悪説」(高岡歴史講座)】

イベント 高岡歴史講座
『荀子』と性悪説
日 時 2025年
8月30日(土)
午前10時~11時30分
内 容 高岡歴史講座。人間の本質は「悪」である、と論じた荀子の人生とその思想書『荀子』の解説。人間の本質を悪だとしている『荀子』と前回の『孟子』の性善説との比較を試みます。
対 象 どなたでも
定 員 先着30名
場 所 3階 研修室
費 用 無料
担 当 名古屋大学大学院 人文学研究科 中国哲学研究室 博士後期課程二年 荒川 兼汰
受 付 当日、直接会場にお越しください。
その他 ・当日、直接会場にお越しください。
・当日、空席があればご参加いただけます。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年07月08日

9/18【スマホ基本LINEマスター編】

イベント スマホ基本LINEマスター編
日 時 2025年
9月18日(木)
午前10時~12時
内 容 調整中
対 象 どなたでも
定 員 調整中
場 所 3階 研修室
費 用 無料
担 当
受 付 9月5日(金)9時~
その他 ・当日、直接会場にお越しください。
・当日、空席があればご参加いただけます。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年06月27日

9/20【コミセン祭り】

イベント コミセン祭り
日 時 2025年
9月20日(土)
午前10時~午後3時
内 容 調整中
もうしばらくお待ちください。
対 象 どなたでも
定 員 調整中
場 所 調整中
費 用 無料(一部有料ブースあり)
担 当
受 付 調整中
その他 ・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年06月27日